スポンサーリンク
シェア畑

トウモロコシ(ゴールドラッシュ):初めてのとうもろこし栽培。収穫のタイミングがわからないド素人は電卓だのみ。

3月初めにトウモロコシ(ゴールドラッシュ)の種をまきました。6月初めに初収穫にこぎつけました。 トウモロコシの栽培イメージ シェア畑の4番畝(うね)の作付け品目は、選択制でした。ジャガイモかトウモロコシかを選べました。...
イチゴ

イチゴ(宝交早生):カラス対策2020。テグスをやめて防虫ネットで囲ってみたら、コツいらずで鳥害なし。

今年も、イチゴ(宝交早生)を4株、シェア畑で育てています。イチゴ栽培2年生です。 いちご(宝交早生) 5月中旬 カラス対策をアップデート 外壁は、テグス→防虫ネットへ 昨年はイチゴが色づいた早々からカラスによる食害...
その他

応急手当中に他人の血液に触れてしまった。バイスタンダー見舞金制度を案内された。

粘膜や傷のある皮膚に他人の血液や体液が直接触れてしまった場合、感染症に罹患する可能性があります。 他人の血液や体液に直接ふれてしまったら まずは流水と石けんで洗う まずは落ち着きましょう。皮膚の場合は、流水と石けんで洗浄...
キュウリ

ざんねんなさくもつ2019春夏

暦の上ではとっくのとうに冬ですね。今更ですが、今夏の失敗事情をまとめておこうと思います。 残念な作物、と銘打ちましたが、品種や種苗が残念というわけではもちろんありません。我が家の菜園で収穫にまで至れず(または僅かしか収穫できず)残念...
シェア畑

落花生:(完)8〜19週:最後はいつもアイツが持っていくんだ

待望の子房柄あらわる 死んだり死んだりひっくり返ったり引っ越ししたり波乱万丈の落花生(中手豊)でしたが、8月中旬、黄色いかわいいお花を咲かせてくれました。 8月中旬 8週目 これ↓が子房柄(しぼうへい)かな?土にもぐりこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました