中学生の習い事としてのお菓子教室を探した。(子供がABCクッキングスタジオのケーキコースに、たまに通っています。)

中学生の娘が「ABCクッキングスタジオ」という料理教室へ月1回程度のペースで通い始めました。
「ケーキコース」の「基礎クラス」を受講しています。

数ヶ月前まで、お菓子づくりに目覚めた娘が作ってくれていたクッキーやプリンは、クッキーは変形粉団子、プリンは薄ら甘い硬い茶碗蒸しもどきに仕上がることがしばしばでした。
それが、スクールで教わるようになってからは格段に腕が上がり、本人も食べる家族も(?)喜んでいます。

お菓子教室を探すにあたり、大人やキッズ向けの講座はあまたありましたが、中学生が通いやすいスクールというのは探してみると意外に少なかったです。

同じようにお菓子教室をお探しの方へ、何かのご参考になればと思い、書きとめてみました。

お菓子教室を探したきっかけ

ある日、何度目かの妙な形の粉団子をモサモサとお茶で流し込みながら、娘がお菓子づくりに興味があるのならば、一度単発ででもきちんと習わせてみたらいいんじゃないか?と、ふと思いました。

親の言うことより他人の言葉の方がすんなり入る年頃ですから、「自宅キッチンで親も一緒に作る」という素敵な選択肢はありませんでした。
確実に喧嘩になるでしょうし、それ以前にこの親には料理の腕がありません。

そこで、通える範囲で、単発で習えるお菓子教室を探してみました。

検討した教室

ホームメイドクッキング

【500円体験レッスン】料理教室のホームメイドクッキング
【ホームメイドクッキング公式】約38万人の会員をもつホームメイドクッキング。オリジナル製法により誰でも簡単に作れるパン教室をはじめ、料理教室やケーキ教室など豊富なコースをご用意しています。また、4歳から小学6年生までを対象とした子供の料理教室も大変人気です。

まず、むか〜し自分が通っていた「ホームメイドクッキング」
当時私は主にパンコースを受講し、単発で料理やケーキ、和菓子など色々楽しみました。

先生はベテランで教室の雰囲気は落ち着いていて、何よりパンが美味しかった!
手ごねとブレンダーごねの両方教えていただけるのですが、手ごねでも手が一切ベタベタしない方法でした。

少人数のグループレッスンで、スケジュールも当時は一応曜日と時間が固定されてはいましたが、生徒の都合に合わせてわりと融通をきかせてくださり、通いやすくもありました。
(現在はチケット制のようです。)

そんな実体験から、娘にもホームメイドクッキングの500円体験レッスンを試してほしかったのですが、ホームページで空きを見てみると、たまたまなのか、空いているのは平日昼間にポツポツあるのみで選べるほど多くはなく、土日の日程も予定が合わずで、残念ながら受講できませんでした。

東京ガス料理教室

東京ガスネットワーク : 東京ガスネットワーク料理教室
東京ガスネットワーク料理教室:主婦・OLはもちろん、お子さま・親子・男性までお一人でもグループでも、ご要望にあわせて1回からご参加いただける東京ガスネットワークの料理教室です。

次は評判のよい「東京ガス料理教室」を検討しました。
入会金不要、一回完結型で、料金も1回¥1,500と安い。

ところが、ホームページでお菓子系のコースを探したところ、年齢的に、中学生が参加できるコースがほぼありませんでした。
唯一「トライアルコース」という初参加者限定のコースのみ、お菓子系でも”中学生以上”で参加OKでしたが、トライアルの名の通り、そもそもの参加条件が「東京ガスの料理教室に参加したことのない方、但し初参加者同伴の場合は参加可」ということなので、もし2度3度と教えを請いたくなった場合は、中学生のうちはそこから先へ進むのが難しそうに思いました。

キッズ(小学3年生~小学6年生)・一般 (16歳以上)は豊富に募集があり、また、お菓子系でなく料理系であれば、中学生でも参加できるコースはありました。

個人のお菓子教室

近所で個人の教室も探してみました。

ところが、パンの教室は結構あるのですが、お菓子となると、アイシングクッキー専門とか、キッズ・親子向けとか、有閑マダム向け(?)とか、そんな素敵すぎる教室がヒットするばかりで、中学生ぐらいの子がオールラウンドにお菓子を学べるちょうどいい教室は、見つかりませんでした。

ABCクッキングスタジオ

ABCクッキングスタジオ 全国に展開している料理教室 | 料理教室ならABCクッキングスタジオ
ABCクッキングスタジオは、国内・海外約154万人以上の会員を持つ世界最大級の料理教室です。料理・パン・ケーキコースのほか、1回完結の“1dayレッスン”を展開し、「世界中に笑顔のあふれる食卓を」を企業理念に、「手作りの食」の大切さと楽しさを提案しています。

そこで、悩みながらも、ABCクッキングスタジオの体験レッスンを受講することにしました。

なぜ悩んだかというと、現状、ネットのクチコミがあまりよろしくないのと、かなり昔ですが自分が通うパン教室を探した際に、ホームメイド協会とABCのレシピを比較して、イーストの量とか発酵時間とか、なんだかABCのパンはせっかちだなあ(?)という印象を受け、自分は選ばなかったという過去の経緯があったからです。

まあそれもかれこれ15年(!)も昔のことで今は変わっているかも知れないし、パンではなくてお菓子だし、ということで申し込んでみました。

「2時間ワンコイン体験レッスン」を申し込む

ホームページを拝見すると、希望のメニューの体験レッスンの時間帯は毎日5枠ほどもあり、日程の調整に困る、ということがありませんでした。

私はBodies(ボディーズ)というジムに通っているのですが、そのお隣にABCクッキングスタジオがあります。
体験レッスンは、ホームページからも申し込めますが、私はジムの帰りにABCの受付で直接申し込みました。

体験レッスンを申し込むにあたり、同系列なのでジム利用者に何か特典があるか受付で伺ったところ、特に無いというご回答でした。
逆に、ABCクッキングスタジオの会員がボディーズに入会する場合は、時期によっては特典があるようです。(お試しレッスン無料・入会金無料・会費が半額など)

体験レッスンは保護者同伴で

中学生の場合、体験レッスンは「18歳未満および高校生以下は親権者同伴」とのことで、せっかくなので親の私も一緒に参加することにしました。
ちなみに、親権者は、一緒に作ってもよいし、見学だけでもよいし、なんなら外出して契約の時だけ戻って来るのでもよいそうです(笑)

通常のレッスンは、親の付き添いは不要です。

体験レッスンのようす

体験レッスンで作ったのは「ショコラスクエア」というバレンタイン限定メニューのチョコレートケーキです。

当日は、平日の日中だったこともあるのか、お試しレッスンの生徒は我々のみでした。
先生1人に我々2人、贅沢だなあと思っていましたが、通常のレッスンも最大4人までなのだそうです。少人数制なのですね。
娘がほぼマンツーマンで先生からご指導をいただき、私はちょっと混ぜたり、写真を撮ったりで、ほぼ傍観していました。

材料の計量はあらかじめされており、手順は先生が口頭で説明をしてくださったり実際に手を動かして見せてくださったりしながら進みます。

ABCクッキングスタジオ体験レッスンを中学生が受講してみたようす


卵の割り方、生地の混ぜ加減、湯せんの温度など、やはり目の前で指導をしていただけるのはいいですね。
今はネットでレシピも動画も参照でき、それだけでも十分美味しいものが作れますが、直接レクチャーを受けるのは五感で受け取る情報量が違います。

先生の雰囲気

担当の先生の雰囲気は、キラキラしていました(笑)
若い先生で、娘にはお友達感覚で接してくださっているように感じました。
食材の扱い方でちょっと気になる点がありましたが、そういうキャラの先生なのだと言われればそうかと納得できる程度のことでした。
緊張気味の娘に楽しい雰囲気を作ってくださり、なおかつわかりやすい丁寧なレッスンでした。

昼間の生徒さんの年齢層

生地を焼いている間と冷ましている間、キラキラ先生からコースについての説明を受けました。

先生が席を外された際、娘に、どう?と聞いてみるとまんざらでもない様子でした。
ただ、娘的には、大人ばかりのスクールに中学生が1人で参加して大丈夫かな?とか、受講料が高い(!)と心配していました。

待ち時間に、スタジオ内を案内していただきました。
別のテーブルではパンや料理やケーキのレッスンが開講されており、それらを1つ1つ見学させていただきました。

生徒さんは20〜30代前後と思しき女性がほとんどでしたが、意外と中学生・高校生がいたのに驚きました。
平日のお昼すぎでしたが、娘と同じように試験休みや半日授業だったりで、制服のまま参加しているお姉さんや、男子学生さんもいました。

こちらのスタジオでは中高生は珍しくなく、今は部活も昔ほど拘束時間が長くないので、土日はもちろん、放課後にサクッと通う中高生も普通にいるそうです。
制服姿で楽しそうに料理を作っているお姉さん達を見て、娘はちょっと安心したようでした。

初めてのケーキ、仕上がりは

この日は2人分8個のケーキを、飾り付けまでほとんど娘一人で作り上げていました。

ショコラスクエア8個作った

通常のレッスンは最大4人までのグループレッスンですが、作業は分担制ではなく、今回と同じように全行程を一人で仕上げます。
(材料の計量だけはスタジオの方であらかじめ済ませてあります。)

ショコラスクエアのケーキ
ショコラスクエア

短時間でできたのに、美味しかったです。
飾り付けも素敵で、下手が撮っても見事に写真映えします。

お菓子の焼けるいい匂いに包まれながら、あっという間の2時間でした。

入会の決め手

結局、本人のやる気があったので、ABCに通わせてみることにしました。

通いやすさ

レッスンは曜日固定ではなく、例えばケーキコースは、毎日6枠ほどの時間帯の中から受講したいメニューのある枠を自由に選べます。
予約やキャンセルはネットででき、当日でも空きがあれば電話で予約が可能です。

平日はクラブや宿題や習い事、土日はお友達との遊びに忙しい中学生が、空いた時間で自分でパッと予約して出かけています。

学割で驚異の半額

25歳以下の学生は、学割料金が適用されます。

ケーキ屋さんでホールケーキを買うと¥3,000前後かかると思いますが、ABCの学割料金ですと、ホールケーキ丸ごとと指導料とレシピも込みで1回¥3,000です。

ケーキコース基礎  受講料(税抜)


通常料金 学割料金 1回あたり
入会金 ¥12,000 ¥6,000
6回クラス ¥36,000 ¥18,000 (学割)¥3,000
12回クラス ¥69,600 ¥34,800 (学割)¥2,900

こんなケーキ↓を持ち帰ります。

ABCのダブルチーズケーキ
ダブルチーズケーキ

(他にも記念日に適したホールケーキは「アニバーサリー」というテーマから選べます。)

体験で行った日は、小学4年生だという小さな子が立派なケーキを作っていたので、すごいね、と声をかけたら、「おばあちゃんの誕生日なの」だと。
おばちゃんちょっと目頭が熱くなってしまいましたよ。。

本人はお菓子の腕が上達して嬉しい、家族はおいしいお菓子が食べられて嬉しい、記念日のケーキ代とトントンで一生物の知識も得られて、我が家にとっては万々歳でしたので、試しに6回コースで入会してみる運びとなりました。

(学割の適用は、以前は初回契約時のみだったそうですが、2019年1月以降は、2回目以降の契約でも適用されるようになったそうです。)

注意:勧誘に安易に乗らないことを子供に教えておく

我が家はその場で入会を決めてしまいましたので、強めの勧誘はありませんでした。

唯一気になったのは、お友達紹介についてでした。

入会の意志をお伝えすると、ほどなくキラキラ先生はご退席され、別の先生が手続きを進め始めたのですが、、、

”新規のお友達を連れてお試しレッスンを受けると今なら特典あり”(だったかな?)のようなキャンペーンを紹介され、興味を示した娘へ、先生が

「今、この場で決めちゃえば?」
「予約だけでもしちゃえば?」

と軽いノリでたたみ掛けてきました。

横で聞いていた私が念のため確認すると、やはり今回同様、お友達は親同伴での参加が前提とのこと。

相手のあることを、ましてや親御さんも関わることを、キャンセルできるとはいえ、中学生に、この場で決めちゃえば?とは無茶苦茶です。
その場は、先にお友達の都合を聞くのが筋だよね、と娘へやんわり釘をさしつつ、お断りしました。

これから先は娘が一人で通いますので、こんな感じで他のことも誘われたら、娘は正しい判断ができるかなあ、と心配になりました。
(お金が関わる契約などは保護者しかできないためその点不安はありませんが)

なので、帰宅してから、このやり取りの問題点を娘と話し合い、あちらはご商売だから色々すすめて来るのは避けられない、気軽に約束をする前に一度よく考えること、と教えました。

思いがけず、よい社会勉強になりそうな予感がします(?)

娘のお菓子作りライフの変化

娘が通い初めて5ヶ月ほどになります。
月1回程度の頻度で、自分で予約して好きな時にレッスンに通っています。

スタジオで作ったお菓子は箱に入れて持ち帰ってきますので、家族で頂いていますが、飾り付けが綺麗で、味も売り物のように美味しい!

受講した分のレシピは紙とwebで閲覧できるので、時間があれば後日自宅で復習していますが、同じようにうまいこと再現できています。
レシピはイラストがふんだんでわかりやすいです。

ABC濃厚抹茶のテリーヌ、ほうじ茶プリン
濃厚抹茶のテリーヌ・ほうじ茶プリン

祖父の誕生日には、習ったタルトレットを、じいじが食べやすいようにナッツ抜きでたっぷりジャムをのせて作ったものをプレゼントしていました。

5種のアソートタルトレット(ミックスナッツ・アーモンド・アプリコット・ストロベリー・オレンジ)
5種のアソートタルトレット(ミックスナッツ・アーモンド・アプリコット・ストロベリー・オレンジ)

父の日には、当日にレッスンで作ったダブルチーズケーキをプレゼントしていました。
ベイクドチーズケーキとマスカルポーネムースが2層になっていて、甘酸っぱいフランボワーズが敷いてあります。

ダブルチーズケーキを切った
ダブルチーズケーキを切った

他にも、バレンタインデーの友チョコに、習ったショコラフィナンシェを大量に焼いて持って行っていました。

ショコラフィナンシェ(プレーン・ピスタチオ・ケーキフィナンシェ)
ショコラフィナンシェ(プレーン・ピスタチオ・ケーキフィナンシェ)

今時の友チョコ事情はすごいですね、、、クラブの先輩方からどっさり頂いたチョコや焼き菓子たちを見せてもらいましたが、ほとんどが手作り!
おしゃれにラッピングされて、女子力高すぎ。

来年は娘も先輩、お菓子の腕を磨いておかねば、といったところでしょうか、、、

色々と評判のあるABCクッキングスタジオですが、いざ門を叩いてみたら、中学生でも通いやすくて、我が家はこちらで教えていただけて、娘も家族も満足しています。

娘の変な形のクッキーや固いプリンがもう食べられないと思うと少し寂しい気もしますが、それが成長ですね、、、これからも月1の豪華おやつタイムを楽しみに、見守っていきたいと思います。

同じように中高生のケーキ教室を探している方や、夏休み・冬休み・春休みにサクッと通えて人生を豊かにする何かをお探しの学生さんへ、何かのご参考になりましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました