スナップエンドウ:28週目:片づけ。無農薬だが最終的にはハモグリバエには負けなかった。

5月下旬、スナップエンドウ(つるなしスナック2号)を片づけました。

ハモグリバエは相変わらずでしたが、もう葉っぱを切ったりはせずに、放置してみました。
潰してもいませんので、やられ放題です。
そのうちに、茎の1本だけ、やたら生命力に溢れた勢いのあるやつが伸びてきました。
その他の茎も、一見株元の方は何故か枯れているように見えるのですが、成長点の方は青々として花芽もついて、まだまだ伸びそうでした。

害虫も強いですが、スナップエンドウも自力で負けないものなんですね。
タジタジしていたのは私だけ。

スナップエンドウ 28週目 片づけ前 全体像
スナップエンドウ 28週目 片づけ前

↑こうして見ると、支柱はあっちこっち向いているし、麻紐はゆるゆるです。
最初の誘引?がまずかったのか、茎が麻紐に気づく前にいったん地面を這ってしまっていて、根元がスッキリしていません。
ごちゃごちゃしていて、風通しも悪かっただろうな。
反省点は多いです。

それでも、最後までぷりっぷりのサヤを実らせて楽しませてくれました。

スナップエンドウ 28週目 片づけ前 最後の収穫
スナップエンドウ 28週目 片づけ前

まだおいておきたいところですが、次のオクラのために畝を空けなければなりません。
名残惜しいですが、片づけます。

株を引っこ抜いてみると、ほとんど抵抗もなくスルッと抜けてしまいました。
上のモサモサ感からするともっと根っこが張っているように想像していたので、拍子抜けです。
スナップエンドウってこういうものなのかな?
それとも自分の株が特別、根が張らなかったのかな??

スナップエンドウの根っこ
スナップエンドウの根っこ

この時はまだ根粒菌の知識がなくて、観察できませんでした。
根粒菌のコブ、写真ではよく分かりませんが、あったのかな。
見たかったな。

そんなわけで、毎回たくさんの収穫で食卓を彩ってくれたスナップエンドウの勇姿をどうぞ。↓

スナップエンドウたくさん穫れたよ

こんなにスナップエンドウを食べたのは、人生で初めてです。
貴重な体験でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました